スタッフブログ

春の訪れ

投稿日:2024年3月18日

まだ寒い日もありますが、少しずつ春が近づいているのを感じますね。桜の花が芽吹いてくるのが待ち遠しくなります。

 

 

1階では桜の花や菜の花で一足早く春を演出しています。

施設玄関のガラス張りの内側に桜の花飾りを飾った写真    施設玄関を入った正面の壁に菜の花と桜を飾った写真

 

 

先月までの桃の花とはまた違う淡いピンクが交流ホールを優しく包んでいます。

1階交流ホール全体に飾った春の装いの写真 1階交流ホールの面会スペースやメイン飾り台の手毬や和室柄のタペストリーを含めた写真

 

1階交流ホールに飾っている数枚の桜柄の暖簾と人の背丈ほどの桜の立ち木の造花をおさめた写真

 

蝶々や蜜蜂の飾りをホールの天井から紐で吊るして飛んでいるように見える写真

 

 

 

蝶や蜜蜂も秘かに楽し気に飛んでいるんですよ🦋

 

 

 

 

 

ジャ~ン°˖✧˖°✧

今回の模様替えで交流ホールに新しく和室が出現  ⁈😉

したのではないかと見紛うほどのタペストリーをメイン飾り台のところに飾っています。

和室の障子をあけると外には満開の桜の木が満開の柄のタペストリーの写真

 

是非、足を止めてご覧になってください。

こう言ってはなんですが、なかなか素敵な和室に見えるんですよ☺

 

 

 

2階の面会スペースとリハビリ室前にも春がやってきました~🌸

2階のリハビリ室前の菜の花の飾りの写真 2階面会スペースに飾られた桜の立ち木の造花とぼんぼりの写真

菜の花の黄色と緑色が鮮やかで元気を貰えそうな気がしますね(^^♪

お花見の雰囲気も少~し感じていただけるのではないでしょうか。

 

 

 

事務室脇の展示スペースには本物のつくしも飾っているんですよ。

手毬と桜の写真 蜜蜂や馬の飾りと桜の写真 手毬、菜の花、つくしの写真

 

本物のつくしと蜜蜂の置き物のアップの写真

 

「ティンクルの敷地に生えていたよ」とスタッフのドライバーさんが取ってきてくれました。

 

 

 

つくしをご覧になって春の伊吹を感じてみてくださ~い\(^o^)/

 

 

写真で振り返る1~2月  ~3階東フロア~

投稿日:2024年3月14日

 

2024年を迎えたかと思えば、あっという間に3月となりました。

冬の3階東フロアの様子を写真とともに振り返ってみようと思います🎈

 

 

 

車いすに座った利用者さんが中庭に積もった雪を眺めている写真

寒暖差の激しかった今年の冬。

雪が降るような寒い日もありましたね。雪の積もる日には小さな雪だるまを作りました⛄

 

 

グッピーの水槽の間近で興味津々に眺めている利用者さんの写真

ときにはユニットを飛びだして、1階の交流ホールへ。

水槽にはどんな魚がいるでしょうか。

 

 

 

利用者さんの手のひらに鳥の置き物を乗せて一緒に写した写真    スタッフが利用者さんの目線に鳥の置き物を差し出している写真

ホールの飾りつけも見て回りました。 かわいい鳥の置物もみつけましたよ。

 

▽    ▲    ▽    ▲    ▽    ▲   ▽

 

1階交流ホールに飾られたひな人形との写真撮影も欠かせません🎎

本物のひな人形前でポーズを取る利用者さん1の写真   本物のひな人形前で撮った利用者さん2の写真   本物のひな人形前で撮った利用者さん3の写真

 

本物のひな人形前で撮った利用者さん4の写真      本物のひな人形前で撮った利用者さん5の写真

 

本物のひな人形前で撮った利用者さん6の写真   本物のひな人形前で撮った利用者さん7の写真   本物のひな人形前で撮った利用者さん8の写真

 

本物のひな人形前で撮った利用者さん9の写真    本物のひな人形前で撮った利用者さん10の写真   本物のひな人形前で撮った利用者さん11の写真

 

本物のひな人形前で撮った利用者さん12の写真     本物のひな人形前で撮った利用者さん13の写真

 

▽    ▲    ▽    ▲    ▽    ▲   ▽

 

利用者さんと梅の花の写真        利用者さん2と梅の花の写真

きれいな梅の花とも写真をパシャリ。春が近づいてきたことを感じますね。

 

 

面会前に帽子とマフラーを身に付けている利用者さんの写真

 

 

面会の日にはしっかりと防寒。

これでお散歩に行っても寒くないですね。

 

 

 

 

 

近くの公園にお散歩に出た利用者さんを撮った写真    公園の広場には何もなく利用者さんが青空の下で大自然の中に佇んでみえるような写真   お出かけ用のお帽子と寒さ除けのブランケットを掛けて公園のお花と撮った写真

良く晴れて暖かい日もあった2月。そんな日にはウェルネスガーデンのお散歩も楽しみました。暖かい日差しと青い空が印象的ですね。

 

 

リハビリ中に笑顔をのぞかせている利用者さんの写真

 

 

ユニットの中での時間の過ごし方も様々です。笑顔でリハビリに取り組む姿もみられます。

 

 

 

 

スタッフと一緒におもちゃに触れている笑顔の利用者さんの写真

 

 

おもちゃ遊びも指の運動になりますね。

 

 

 

 

 

振り返ってみると、あっという間に過ぎた2か月でした。

3月はどんな一か月になるでしょうか。

次回のブログもお楽しみに・・・\(^o^)/

車いす乗車時の褥瘡予防の取り組み ~おしごとかいぜんレポート~

投稿日:2024年3月5日

3階西フロアで行っている、車椅子乗車時の褥瘡予防の取り組みについてお伝えします。

 

褥瘡(じょくそう)は床ずれとも言われ、体重で圧迫されている場所の血流が悪くなることで皮膚が赤くなったり、ただれたり、傷ができることをいいます。長時間、同じ姿勢で寝たり座ったりすると、体重が一つの場所に集中することで褥瘡ができる原因になります。褥瘡は一度できると治るまでに時間がかかり、感染することもあるため、できる前に予防することが大切です。

 

今年度3階西フロアでは、車椅子乗車時の褥瘡予防として、車椅子乗車後に除圧グローブを使って、背中やお尻にかかる体重の除圧を行っています。

利用者さん全員の車椅子に除圧グローブを取り付けました。

利用者さんは、食事の前に車椅子に乗ります。

その後、職員が食事のメニューを読み上げ、食事の前に利用者さんの除圧をしてもらうように発信します。

職員は利用者さん全員の除圧を行い、姿勢を整えて食事を取っていただきます。

 

 

除圧の様子を動画に収めましたので、ご覧ください。

 

 

 

私たちは、座ったときに背中やお尻を左右にずらしたり、足やかかとをあげて不快な圧迫を取ることを、無意識に行っています。

からだを自由に動かせない利用者さんは、背中やお尻に体重がかかることで不快な状態がありますが、除圧をすることで不快が解消されて、快適に座ることができます。

 

これからも褥瘡対策委員を中心に職員全員が一丸となって、利用者さんの褥瘡予防に取り組みたいと思います。

お誕生日会について🎊  ~3階西フロア~

投稿日:2024年2月22日

 

3階西フロアでのお誕生日会のご紹介です。

一年を通して利用者さんのお誕生月にお誕生日会を行っています🎂

この日の主役となるお誕生日月の利用者さんとスタッフがハッピーバースデーの曲に合わせて楽器を一緒に鳴らしたり、歌ったり、くす玉を割ったりして賑やかにお祝いしています\(^o^)/

 

◇◇◇▲◇◇◇▼◇◇◇▲◇🎀◇▼◇◇◇▲◇◇◇▼◇◇◇

 

今年度に行われたいくつかのお誕生日会のお写真をご紹介します😊

 

くす玉を割る二人の利用者さんの笑顔の写真  お誕生日カードと一緒に微笑む利用者さんの写真

 

スタッフが心を込めて制作したお誕生日カードもお渡ししていま~す💌🖍

 

ローソクの飾りのついたお誕生日帽子を利用者さんが被ってお誕生日カードと一緒微笑む利用者さんの写真  割れたくす玉を見つめる利用者さんの写真

 

◇◇◇▲◇◇◇▼◇◇◇▲◇🎀◇▼◇◇◇▲◇◇◇▼◇◇◇

 

お誕生月の利用者さんはもちろん、ほかの利用者さんやスタッフも笑顔が溢れる会になっています(#^^#)

今後も楽しい思い出と笑顔が少しでも増えるお手伝いをスタッフも心掛けていきたいと思っています🎈°˖✧

外出企画(ドライブ)を再開しています ~おしごとかいぜんレポート~

投稿日:2024年2月20日

ティンクルなごやには、職員による複数の委員会があります。

そのうちの1つ、日中活動委員会では、各フロアの生活支援員が中心となり、利用者さんの日々の生活が豊かなものとなるような活動について検討しています。

新型コロナウイルス感染防止の観点から、利用者さんには外出を控えていただいていましたが、昨年の秋以降、他者と接触しないよう、ドライブのみの外出を計画しました。

日中活動委員会で段取りや具体的なプランを話し合い、庄内緑地公園や名城公園付近を回る30分程度のドライブルートを決め、今年度は3階東フロアをモデルとして実施しています。

 

外出用のハイエースには、最大2名の利用者さんが乗車し、ドライバー、相談員、病棟スタッフの3名が同行します。

外出日当日の朝の着替えでは、お気に入りの服をスタッフと選びながら、「今日は晴れますよ!」「ドライブ楽しみですね」と声をかけられ、期待した表情が見られた方もいました。

出発前の利用者さんの様子

 

 

 

 

 

 

 

ドライブ中は窓の外に視線を向け、嬉しい時の表現をしてくださったり、車の揺れでウトウトとされる方もいました。

車の中での利用者さんの様子 車の中での2名の利用者さんの様子

 

 

 

 

 

施設に戻るとスタッフからも「普段と表情が違いますね!楽しかったんですね」と声があがるなど、ドライブを楽しまれた様子が伝わってきて、企画者としてやりがいを感じられました。

 

車から降りない条件の中でも、乗車して出かけ、普段と違う景色を楽しまれたことは、良い気分転換になったことでしょう。

3階東フロアの利用者さん全員がドライブに参加できるよう、引き続き計画していきたいと思います。次年度には、他のフロアの皆さんにも楽しんでいただけるように企画していきたいと思います。

 

ベッドを寄贈していただきました

投稿日:2024年2月17日

先週、名古屋市に寄贈されたベッドをティンクルなごやに届けていただきました。

寄贈してくださったのは、福祉・介護用品のレンタルや販売をされている株式会社アンプリライブ 代表の今井浩詞様です。

3台のベッドの写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頭の部分をアップさせると、背中のマットがカーブしてくるような仕様になっています。スタッフも体験させていただき、確かに安心感がありますね!と納得です。

背もたれ部分を背後から見た写真

実際にスタッフがベッドに寝て背中部分を起き上がらせている写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足元のストッパーも2方向にあり、介助するスタッフにとっても、ありがたい配慮が行き届いています。

 

いただいたベッドは、各フロアに納めさせていただきました。

これから大切に使わせていただきます。本当にどうもありがとうございました。

 

 

 

 

桃の節句🎎

投稿日:2024年2月15日

 

節分も過ぎ春にまた一歩近づきましたね。
今年はうるう年。夏にはパリ五輪も開催されますし、今後は明るい話題が少しでも多くなるといいなと願っております。

 

1階の交流ホールは3月を前に雛人形を飾りました🎎

玄関の待合スペースに飾ったひな人形のタペストリーの写真  細長い布地に雛祭り、桜の絵柄が書かれている布飾り3本の写真  1階面会スペースの仕切り周りに複数の花瓶に生けた桃の造花の写真

 

 

正面のメイン飾り台には厳かなひな人形を、ホールの天井一面には吊るし雛を、ホール全体には桃の花を飾って皆様をお迎えしております。

 

ホール正面のメイン飾り台の本物の雛飾りと雛飾り前に貝で作ったひな人形を散りばめた様子や雛祭り柄の大きなタペストリーの写真

正面メイン飾り台の本物の雛飾りと雛飾りの手前に貝で作ったひな人形を散りばめたアップの写真

 

1階ホールの天井全体に飾った吊るし雛の写真

 

吊るし雛は昨年皆様のお目に触れなかった物も新たに加え、色とりどりで晴やかな空間になっております。

吊るし雛の細工物は様々でそれぞれ願いが込められています。

違いを見つけるのも楽しいかもしれません😊

 

事務室脇のスペースに飾られた小さめの雛祭りグッズやうぐいすなどの小鳥や桃の造花の写真  桜並木のタペストリーのアップの写真 

 

2階面会スペースの天井に飾った吊るし雛とテーブルの桃の花の造花の写真   2階面会スペースの壁に飾られた桃の花やひな人形のタペストリーの写真

 

最近の日中は春を思わせるような陽気の日もあり、春の足音が聞こえてきそうで気持ちも少し明るくなりますね🌸

春よ来い  ♪  早く来い ♬ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

12月に遡りますが・・・ ~2階フロア~

投稿日:2024年2月6日

少し遡りますが、2階フロアで昨年12月に行われたクリスマス会をご紹介したいと思います🎉✨

 

今年はハンドベルの演奏と味覚体験を行いました~(^O^)/

みんなでお揃いのサンタの帽子を被って、クリスマス会のドレスコードにしました🎅

 

ドレスコードのサンタ帽子を被った利用者さんの写真

 

 

まずは、ハンドベルで「おめでとうクリスマス」と「ひいらぎかざろう」の2曲を演奏しました。

クリスマス会までに練習をしていたこともあり、良い音色を奏でることができたと思います。演奏会は大成功!♫♪

素敵なクリスマスの思い出になりましたね☆彡

 

 

ハンドベルを手にする利用者さんに手を添えて音を奏でている写真  スタッフが二つのハンドベルを鳴らしてその音色にじっと耳を傾けている利用者さんの写真

 

作業療法士と利用者さんが一緒に両手にハンドベルを持って音を奏でている様子の写真  スタッフが利用者さんの後ろから寄り添って一緒にハンドベルを鳴らしている笑顔の利用者さんの写真

 

°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧◜✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧◝✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°

 

次のお楽しみは味覚体験です🎈

バナナ味、イチゴ味、ヨーグルト味、コーンスープ味を準備して、

利用者さんにはそれぞれ4種類の味をお楽しみいただきました。

ヨーグルト味では酸っぱそうな表情をされている方も・・・(#^^#)

 

笑顔で綿棒を口に含んでいる利用者さんの写真  何の味かな?というような表情をされながら綿棒を味わっている利用者さんの写真

 

ご自身で綿棒を持ち口に運ぼうとされている楽しそうな利用者さんの写真

 

今度は何の味かな?とスタッフの顔を覗くような表情の利用者さんの写真  ご自身で綿棒を口にして味わっている利用者さんの写真

 

どの味がお好みでしたか⁈😊

美味しそうな香りも漂っていましたね。

 

°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧◜✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧◝✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°

 

フロア内の壁にたくさん飾り付けられた靴下の飾りと皆さんで飾ったクリスマスツリーの写真

 

12月はツリーをみんなで飾ったり、靴下を作って壁に飾ったり、クリスマス気分を楽しんだ1ヶ月になりました✨

 

めりこさん、ありがとうございました!

投稿日:2024年1月30日

本日、訪問理髪で長年お世話になっていた、NPO法人 日本理美容福祉協会の久木めり子さんがティンクルなごやでの最終日を迎えられました。

施設が開設して以降、お一人で、希望される利用者さんすべてのカットを担当し続けてくださいました。

 

ティンクルなごや通信 第3号(2018年1月発行)でも、一度紹介させていただいていました(以下のリンクの最後のページに紹介記事があります)。

 

ティンクルなごや通信 第3号

 

スタッフからも「めりこさん」と呼ばれ、施設には欠かせない存在でした。

新型コロナ感染予防のため、訪問を一時中止していただいたこともありましたが、その時も、めりこさんのありがたさを実感する日々でした。

 

利用者さんが増えるなか、訪問していただく回数も増え、今月は10回も来所してくださっていました。

長い間、本当に本当にお世話になりました。どうもありがとうございました。

新年への願い🎈 ~3階西フロア~

投稿日:2024年1月26日

新たな年を迎え3階西フロアでもお正月にちなんだ日中活動を行っていました。

利用者さんとスタッフで令和6年の抱負や願い事を絵馬や書き初めに思いを込めて書きました。

 

まずは絵馬を製作しました。

フロア入口の壁面にはスタッフ手作りの大鳥居が飾られており、「ティンクル神社」と名付け、利用者さんと一緒に絵馬を吊るして飾り付けしました🐉

 

利用者さんが車椅子に座り絵馬を吊るしているスタッフの肩に手をおいて一緒に飾りつけをしている様子の写真

 

 

絵馬は利用者さんが書かれたものだけではなく、ご家族が書かれたものと一緒に飾られ、本当の神社のようにたくさんの絵馬が奉納されています😊

 

 

 

 

 

次に書初めも行いました\(^o^)/

利用者さんは真剣な表情で筆を持ち、スタッフと共に考えた願いを半紙にしたためました。

素敵な作品に仕上がりましたよ~°˖✧

スタッフと一緒に書をしたためる真剣な眼差しの利用者さんの写真  文字を書き筆先を硯で整えている利用者さんとスタッフの写真

 

 

皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。