スタッフブログ

書き初め  ~3階西フロア~

投稿日:2023年2月24日

少し前の行事になりますが、3階西フロアの利用者さんの様子を

ご紹介します。

 

 

1月初旬に書き初めを行いました!

 

昨年末にみんなで目標を振り返り、新しく考えた今年の目標を書

きました。

今回の記事は保護者会より寄贈いただいたipadで撮影した写真を

掲載させていただいております。

 

 

では、ドドドーンと利用者さんの作品をご紹介していきま~す(^_^)/

 

 スタッフと一緒に書き初めをする利用者さん1・2の写真

 

 

スタッフと一緒に書き初めをする利用者さん3の写真    お出掛けしたい願いを書き初めに書いた利用者さん4の写真

 

以前のようにお出かけがしたいという願いを書かれている利用者

さんも多数いらっしゃいました。

 

お出掛けしたい願いを書き初めに書いた利用者さん5の写真

 

 

 

 

 

 

 

スタッフと一緒に応援しているアイドルの名を書く利用者さん6の写真

 

ご自身が応援されているアイドルの名前を書かれています😊

 

 

 

 

今年の目標を書いた利用者さん7の写真 今年の目標を書いた利用者さん8の写真

 

皆さん、とっても表情豊かに書き初めを楽しまれていますね(^^♪

 

今年の目標を書いた利用者さん9の写真  今年の目標を書いた利用者さん10の写真

 

今年の目標を書いた利用者さん11の写真  今年の目標を書いた利用者さん12の写真

 

 

 

自身の好きな事を書いた利用者さん13の写真   ご自身の好きな事を書いた利用者さん14の写真

 

ご自身の好きな事を書いた利用者さん15の写真

 

ご自身の好きなことや得意なことをもっと

楽しみたいという目標も素敵ですね✧˖°

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自身の好きな食べ物を書いた利用者さん16の写真 ご自身の好きな食べ物を書いた利用者さん17の写真

 

ご自身の好きな食べ物を書いた利用者さん18の写真

 

大好きな食べ物・飲み物に関する

目標を書かれている利用者さんも

多くみられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

自身のやりたいことを書いた利用者さん19 ご自身のやりたいことを書いた利用者さん20

 

自身のやりたいことを書いた利用者さん21 ご自身のやりたいことを書いた利用者さん22 ご自身のやりたいことを書いた利用者さん23

 

今年こそご家族と一緒に時間を過ごす目標もとても多かったです。

 

   自身のやりたいことを書いた利用者さん25

 

 

 

皆さんの書き初め作品を集めて壁面に飾ってある写真1    皆さんの書き初め作品を集めて壁面に飾ってある写真2

 

 

毎日よく見える場所に飾らせていただきました。

 

皆さんの書き初め作品を集めて壁面に飾ってある写真3

 

ここにある利用者さんたちの多くの目標が達成できますよう、

3階西スタッフ一同、支援させていただきます🎈

 

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

現在は書き初めの掲示は終了しております。

作品はipadにてご家族にご覧いただけますので、お気軽にスタッフ

までお声掛けください☘

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雛祭り

投稿日:2023年2月16日

節分も過ぎ、 春が待ち遠しく感じる季節となりました。

早いもので来月は3月ですね。

3月3日の雛祭りにちなんで、一階の交流ホールでは梅の花から

桃の花へ。そして、お雛様を飾りました。

 

 

実物の3段飾りのお雛様の写真

 

 

本物のお雛様を眺めていると少し厳かな気持ちになります。

雛祭りはちょうど桃の花が咲く頃なので、「桃の節句」とも

呼ばれています。

桃の木は、中国では病魔や厄災をよせつけない不老長寿の仙木

とされ、桃はとても縁起のいい植物だそうです。

ホールの壁面は可愛い桃の花が盛りだくさんに飾られて華やい

でいます(^^)

 

ひな人形には「京雛」と、「関東雛」がありますが、男雛と女雛

の座り位置の違いだけではなく、顔立ちにも違いがあるそうです。

違いを見つけるのも楽しいですね♫

 

 

手毬風のふくよかな親王飾りと吊るし雛の写真

 

 

 

見所は吊るし雛をホールの天井全体に所狭しと飾り付けたこと

です (*^_^*)

長さも大きさも色々あって、と~っても綺麗なんですよ。

是非、実物をご覧いただきたいです!

 

 

ホール全体にぎっしり飾られた吊るし雛の写真  吊るし雛のアップの写真

 

 

吊るし雛には「衣食住に困らないように」との願いも込めらて

おり、細工物は様々で、それぞれに異なる意味や云われがある

そうです。

何が吊るされているか眺めてみるのも楽しいですよ(^^♪

桃の造花のアップの写真

 

 

 

なぜなぜ分析(RCA分析)をしました ~おしごとかいぜんレポート~

投稿日:2023年2月2日

施設では、利用者様への医療的ケアや介護を行うなかで、手順を間違えたり、適切な対応が行えなかったことにより、重大な事故につながる可能性があった事例などをスタッフが報告する「インシデントレポート」という仕組みがあります。

また、今年の1月には「医療事故等公表基準」を定め、利用者様の身体に重大な影響を与えるおそれがあったという事例も含め、その内容と再発防止策を公表しています。

 

今年度は、利用者様に投与するお薬をとり違える事例が複数回発生したことを受け、各部署で、その原因を「なぜそうなったのか」と掘り下げていき、再発防止策を考える「RCA分析」を行いました。

今回は、3階東フロアのスタッフと、リハビリ職員、薬剤師、相談員、事務職員が合同で分析を行った時のことをレポートします。

 

 

①まずは参加者全体で、今回検討する「胃ろう部より経管栄養と与薬を行った際、他の利用者様に使用すべきもの を誤って注入してしまった」という事例について、細かい状況や背景等を共有しました。

グループに分かれて話し合いをしている様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②次に、多職種混合のグループを作って、グループワークをしました。

1つ1つの手順やアクシデントについて、“なぜそうしたのか”、色々な立場・視点からどんどん意見を出し合い、付箋に書き出して連ねていきます。

“なぜ”を掘り下げていくことで、根本の問題や改善点をみんなで探していきます。

付箋を使って話し合っている様子

別のグループが付箋を使って話し合っている様子

 

 

 

 

 

 

 

③最後にグループごとに話し合った内容を発表しあいました。

話し合い結果を発表している様子 発表を聞いている様子

 

 

 

 

 

 

この事例の再発防止策として、薬剤と本人との取り違えを防止するため、薬剤持出用のボトルへの氏名表示を大きく見やすい仕様に改め、間違えやすい氏名の方についても表記に工夫を加えました。

あわせて、服薬時の確認手順について朝礼、病棟会議を通じ徹底を継続的に行うこととなりました。

 

これからも、利用者さんのより安全で快適な生活を支えていくため、様々なスタッフで事例や課題を共有し、原因や解決案を検討していきたいと思います。