スタッフブログ

フードドライブ🌀と雛飾り

投稿日:2025年2月10日

 

一月往ぬる二月逃げる・・の言葉のようにお正月から節分まであっという間に過ぎていきましたね。

3月も早々にやって来そうですね(#^^#)

 

昨夏より明治安田生命名古屋本部様に1階交流ホールの模様替えのボランティアにお越しいただいているのですが、そのご縁で今回ティンクルなごやもフードドライブ活動に初参加しました!(^^)!

 

フードドライブとは、一般家庭で余った食品を集めて食べ物を必要としている福祉団体や施設、子ども食堂などに寄付をする活動のことです。また、昨今問題になっているフードロスを減らす取り組みとして社会問題にも貢献できます。

今回はスタッフの有志が持ち寄ったものを寄付しました。

 

集まった食品を引き渡しの時の写真

 

このような活動に微力ながらティンクルなごやも参加することができてとても嬉しく思っています。

細くとも長く続けていきたいものです🍀

 

◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇

 

立春も過ぎ、交流ホールは雛祭りににちなんで模様替えを行いました。

天井飾りが年間を通して一番華やかになります°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

今回も明治安田生命の皆さまにお手伝いいただき、吊るし雛をメインに、桃の花や雛人形などの小物をたくさん飾りました~(^o^)/

 

ボランティア3名の男性が長い棒で吊るし雛を天井に飾っている写真 ボランティアの女性スタッフが雛人形の小物を飾っている写真

 

ボランティアの方より頂いたお礼の手書きカードの写真

 

また、写真のような手書きのカードを頂きました✨

ティンクルのスタッフにとっても励みになります。

ありがとうございました(●^o^●)

 

 

 

 

吊るし雛は大小さまざまな大きさや長さがあり、どこにどれを飾るのかバランスが難しいのですが、お手伝いいただいた皆さまに思案を巡らせていただいて無事飾り付けが完了しました😊

 

ホール全体の吊るし雛とメインの雛人形の写真

 

ホール全体の 桃の花と吊るし雛を飾ったお散歩通路の写真

 

 

2階、3階フロアも吊るし雛でお迎えしております🎎

2階フロアの面会スペースの吊るし雛と親王飾りのタペストリーの写真  3階フロアの面会スペースの吊るし雛の写真

 

 

お雛様への願いの如く、利用者さんにとって健やかに、そして楽しく過ごしていただけるような一年になりますように・・・

 

事務室脇の小物展示スペースの小さな雛飾りの写真

 

 

桃の花とお雛様の柄の細長いタペストリー3枚の写真