スタッフブログ

タイダイ染め   ~3階西フロア~

投稿日:2025年2月17日

 

3階西フロアで行ったタイダイ染めの様子をご紹介します。

「タイダイ」とは、 英語の Tie(絞る)とDye(染める)を組み合わせた言葉で、日本語に訳すと「絞り染め」という意味です。

タコ糸や輪ゴムで生地を縛り染料をかけて染色する技法で、様々な模様を生み出すことができるのが特徴です🌈

 

 

スタッフと一緒に染料を生地にもみ込んでいる写真1

 

 

 

以前、Tシャツのタイダイ染めを行った際に好評だったため、今回は手提げ袋を染めましたよ(^^)/

 

 

 

 

 

スタッフと一緒に染料を生地にもみ込んでいる写真2    スタッフと一緒に染料を生地にもみ込んでいる写真3

 

スタッフと一緒に染料を生地にもみ込んでいる写真4    スタッフと一緒に染料を生地にもみ込んでいる写真5

 

 

利用者さんとスタッフの共同作業です。

染める感触はいかがでしたでしょうか(#^^#)

完成が楽しみですね。

 

 

スタッフと一緒に染料を生地にもみ込んでいる写真6 スタッフと一緒に染料を生地にもみ込んでいる写真7 

 

スタッフと一緒に染料を生地にもみ込んでいる写真8 スタッフと一緒に染料を生地にもみ込んでいる写真9

 

 

ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ

 

ジャジャーン♬♪

世界に一つだけのとても素敵な作品が完成しました💖

良い風合いに染まっていますね。

 

完成した紫色の手提げ袋のアップの写真

 

手提げ袋は、ご家族にプレゼントしたり、利用者さんの上履き入れなどに使ったりと活躍しています😊°˖✧

 

 上履きが入ったタイダイ染めの手提げ袋が車椅子に吊るされている写真

 

 

次はどんな物を、どんな色に染めましょうか。

楽しみですね~♬